のりしろとのびしろは似てるけどだいぶ違う

のりしろと脚注のはざま

のりしろとのびしろは似てるけどだいぶ違う

男前だった

ハタチ前後のあの時期、RCサクセションに出会わなかったら、私の人生、今とはまったく違ったものになっていたんだろうな。これは別に「RCを知らなかったらヒドイことになっていた」という意味じゃない。ま、それなりに立派なオトナになったろうとは思うけど、ものの感じ方とか、これはいいとかこれはいただけないとか、そういうちょっとしたところがきっと違っていたろうと何となく思える。
若い頃こそLIVEに足繁く通い、レコード擦り切れるまで聴いて悶絶していましたが、ずっとずっと途切れなく熱狂的に好きで愛聴していたわけではなく、レコードのRCや清志郎の音楽は知っていても、CDになってからは聴き込んでいない。そんな程度の不義理なファンです。
しかしそんな私からしてもワイドショーなどで目にした「キング・オブ・ロック」「ロックの神様」「カリスマの早すぎる死」「反骨のロッカー」「巨匠」「ロックで社会やガンと闘った云々」・・・・といった言葉のどれもが、なーんか違和感あって、受け入れられません。キヨシローの佇まいにしっくり来ない感じがするのです。
もちろんスゲー人ですよキヨシロー。今日本でロックしてる大半のミュージシャンは、キヨシローの子ども達ですよねぇ。みんな、受け継いでいってね。キヨシローは唯一無二だけれどね。
なんか、いかんです。誰かさんのようにうまくは喋れない、気持ちが潤んだ時にお前の名をつぶやく程度さ、それでどうなるわけでもない、・・・まさにそんな気持ち。
今はなかなか聴けないけど、そのうちもう1回ちゃんと歴代のCDを聴いてみようと思います。ありがとうキヨシロー。ホントにありがとう。